トロトロ国立公園&恐竜の足跡観光ツアー
トロトロの大地に刻まれた恐竜の足跡をたどる古代へのタイムトラベルの旅

トロトロ国立公園について

トロトロ国立公園は、コチャバンバ県とポトシ県の県境に位置する自然保護区です。アンデス山脈の高地に広がるトロトロ国立公園は、標高約2,800mから3,200mの間に広がります。公園内には峡谷、石灰岩の岩柱、洞窟、川や滝などの多様な地形と、そこで育まれた様々な生態系が存在します。トロトロ国立公園は、地質学的また考古学的にも豊かな特徴を持ち、特に恐竜の足跡や化石の発見は、世界中から注目を浴びるきっかけとなりました。

 

botonZcontactoZing.jpg

caverna umajalanta

トロトロ国立公園&恐竜の足跡二泊三日観光ツアー

一日目:コチャバンバ⇒ウマハランタの洞窟

朝7時から7時半の間に、コチャバンバ市街の集合場所へお集まりいただきます。コチャバンバから専用車でトロトロの町まで約5時間は舗装された道路の上を走りますが、それ以降は未舗装の道を走ります。
トロトロの町に着いたら昼食をいただきます。昼食後、トロトロ国立公園の事務所で入場登録の手続きを行います。

一日目の目的地は、ウマハランタの洞窟です。洞窟内に足を踏み入れると、鍾乳石や石筍(炭酸カルシウムが堆積してできた自然の石柱)、さらには洞窟内の地下河川に生息する盲魚(視覚が不要な環境で生きるため、目が小さくなった魚)を観察することができます。
洞窟散策後、ご宿泊予定のホステルに移動し、ツアー一日目終了となります。

二日目:ワイリャスの丘⇒トロトロ渓谷

朝食後、二日目最初の目的地ワイリャスの丘へ向かいます。ここは、恐竜の化石や足跡が残る重要な化石の発掘現場として知られています。この恐竜の足跡は堆積岩の表面に残っており、このことから足跡は、この周辺に生息していた恐竜が水辺を歩いた際にできたものだと考えられています。

次に、トロトロ渓谷付近までの約7kmの道のりをハイキングします。その道中にも恐竜の足跡や、非常に目を引く造形の岩を見ることができます。途中、コルガンテ展望台で休憩を挟みます。ここからアカコンゴウインコなどの鳥類を観察することができるでしょう。
トロトロ渓谷に着きましたら、エル・ベルヘルの滝の近くに移動し、川辺で涼みながら昼食をいただきます。昼食後、歩いて再びトロトロの町へ戻ります。町に着いたら、パチャママワシ博物館を訪ねます。博物館には恐竜の足跡の化石や、ボリビアの古代文明に関する遺物などが展示されています。博物館を後にし、町の工芸センターを訪ねます。旅のお土産選びや買い物にぴったりの観光スポットです。その後、ご宿泊先のホステルへお戻りいただき、二日目のツアー終了となります。

三日目:シウダ・デ・イタス⇒コチャバンバ

朝食後、標高約4,000mにある、通称「ストーン・タウン」と呼ばれるシウダ・デ・イタスを訪ねます。シウダ・デ・イタスは、古代のティワナク文化やインカ文明と関連があるとされる遺跡群で、考古学的また文化的に非常に重要な地域とされています。ここではユニークな造形の岩々を見ることができます。切り立った岩の中には洞窟が点在し、そのいくつかでは洞窟壁画が確認されています。
シウダ・デ・イタスを散策後、昼食をいただきます。昼食後、再びコチャバンバへ戻り、ツアー終了となります。コチャバンバ到着時刻は、夜20時半頃を予定しております。

ツアー概要と注意事項

  • ツアーは曜日を問わずいつでも開催可能です。
  • ツアーはコチャバンバから始まり、コチャバンバで終了となります。
    ※各地域からコチャバンバへの移動は、各自でご手配ください。
  • ツアー開始の集合場所は、コチャバンバにあるトロトロ行きのバス停となります。集合時間になりましたら各自で集合場所へお集まりください。
  • ガイド兼通訳に関して、ご希望の言語がございましたら、LATE BOLIVIAにお問い合わせの上、ご確認ください。
    ※追加料金が発生する可能性がございます。その点をご留意いただきますようお願い申し上げます。

Request a quote

トロトロ国立公園&恐竜の足跡観光ツアー

二泊三日

関連出版物

デスロード&マウンテンバイク

1-2日間

デスロードをマウンテンバイクで駆け抜ける旅

...

マディディ国立公園&チャララン・エコロッジ

二泊三日

神秘の熱帯雨林でエコツーリズムを学ぶ旅

...

チチカカ湖観光ツアー

1-3日間

コパカバーナの町並みと太陽の島を散策するチチカカ湖ボートトリップ

...