観光インフォメーション
ボリビア南部に位置するタリハ県は、アンデス山脈とオリエンタル山脈の谷間に位置し、温かくのどかな自然が特徴です。タリハ県には、チャコ地方の低地や、ワイナリーが多く点在するコンセプシオンなどの中高度地帯、そしてサマ生物保護区が位置する高山地帯といった様々な標高と気候、そして豊かな自然環境が存在します。タリハ県の県都タリハは、温暖な気候とスペイン文化の影響から、「ボリビアのアンダルシア」とも呼ばれています。自然と伝統、そして上質な食文化を求める旅行者にとって、タリハでの旅は他のボリビアの都市とは違う居心地の良さを感じるものになるでしょう。
タリハの観光スポット
コンセプシオンの谷
ボリビアのワインといえば、美しいコンセプシオンの谷を中心に生産されるタリハのワインです。ボリビアの中で最も晴天日が多く、日照時間の長い、温暖な気候で生産されるタリハのワインは、国内外を問わず多くの人に愛されています。アンデスの山々とブドウ畑に囲まれたコンセプシオンの谷は、牧歌的でのどかな風景が一帯に広がります。のんびりと散策を楽しみたい方や、伝統的なワイナリーの見学訪問に興味のある方にはぴったりの観光エリアです。また、自然でのリラクゼーションを好む旅行者にも大変おすすめとなっております。
サンハシントのダム
タリハ市街から車で30分程の場所に、サンハシントのダムがあります。湖のようにも思えるサンハシントのダムでは、ボート遊びやフィッシング、そしてハイキングなどのアウトドアを楽しむことができます。ダムの周辺には、タリハの伝統料理サイセや、バーベキュー料理が味わえるレストランがあるので、アウトドアを楽しんだ後、タリハ産の美味しいワインと料理を共に堪能することができます。
サマ生物保護区
サマ生物保護区は、タリハのアンデス生態系保護を目的とした、自然を愛する人にぴったりの観光スポットです。保護区内に生息するフラミンゴなどの鳥類や、高地にあるタフサラのラグーンなどが有名です。保護区内に整備された遊歩道を歩くと、保護区内に広がる壮大な景色が楽しめます。この地域の多様な生物の観察も楽しめるでしょう。
カサ・ドラーダ
タリハ市のシンボル「カサ・ドラーダ(黄金の館)」は、スペインから独立後のボリビア共和制時代の華やかさを今に伝える歴史ある建物です。芸術的な外観とアンティーク家具で彩られた内装が、この時代特有の豊かさを感じさせてくれます。
ワインとシンガニの観光ルート
「ブドウ畑の地」として知られるタリハは、ワインとシンガニの観光ツアーが大きな魅力です。このツアーでは、小規模な手造りワイナリーから大規模な工場まで見学することが可能です。タリハ地方の中・高地(標高1,800m以上)で栽培されたブドウから作られる、ワインの製造工程が学べます。また、ワイン以外にも、同じくブドウから造られる蒸留酒「シンガニ」の試飲を楽しむことができます。
タリハを代表するワイナリー
- アランフエス・ワイナリー:タナット種(Tannat)のワインで有名なアランフエス・ワイナリー。国際的な賞を受賞するなど、伝統と革新を融合したワインを生産するワイナリーで有名です。
- カンポス・デ・ソラナ:高品質なワインづくりで国内外から高く評価されているカンポス・デ・ソラナ。ガイド付きの試飲やワイン生産の工場施設が見学できます。
- カサ・ビエハ:伝統的な製法を守り、手作りで生産を続けるワイナリーで有名なカサ・ビエハ。素朴で温かみのある環境で造られる本格的なワイン造りが見学できます。
ワインのテイスティングについて
ブドウ畑や、ワイン生産工場を見学しに訪れる観光客に振舞われるのがワインのテイスティングサービスです。多くのワイナリーで、地元の特産品のチーズやハム、スイーツなどと一緒にワインのペアリング(マリアージュ)を楽しませてくれます。
タリハの文化とフェスティバル
タリハでとりわけ有名なフェスティバルといえば、毎年3月に開催されるチャパカのブドウ収穫祭「ベンディミア・チャパカ」です。ブドウの収穫は、1年間のブドウ栽培の成果が結実する瞬間であり、ワイン生産者にとって最も重要な節目となります。コンセプシオンの中央広場では、絵画や彫刻アーティストたちが作品を作りながら、地域の人々やフェスティバルに訪れる人々と交流します。このフェスティバルでは、にぎやかなパレードやワインコンテスト、そして地域の文化を伝えるさまざまな催しが行われ、タリハならではの陽気でにぎやかな雰囲気を存分に楽しむことができるでしょう。
Request a quote
タリハ観光
観光インフォメーション